一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【2025-26年版】ブンデスリーガ(ドイツ)でプレーする日本人選手

サッカースタジアムとドイツの国旗

『ブンデスリーガ(ドイツ)』

5大リーグの中で、最も多くの日本人が活躍するのがブンデスリーガ

今季も多くの日本人選手がプレーしています。

  • 1部リーグ:9人
  • 2部リーグ:7人

そのうち、2名の選手CLに挑戦。

EL・ECLも含めると、5人の選手たち”欧州の大会”に出場します。

今回は、2025-26年度”ブンデスリーガ(ドイツ)でプレーする日本人選手”をご紹介します。

もっとサッカーが楽しくなるをテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

あわせて読みたい
【2025-26年版】ラ・リーガ(スペイン)でプレーする日本人選手 「ラ・リーガ(スペイン)」 華麗なサッカーで魅せるラ・リーガ(スペイン)。 かつてスペインでプレーした中村俊輔が「DFでも上手い」と語ったように、全員上手いリー...
目次

ドイツ1部でプレーする日本人選手(9人)

新加入選手名所属チーム
伊藤洋輝バイエルン・ミュンヘン
堂安律フランクフルト
鈴木唯人フライブルグ
佐野海舟マインツ
川﨑颯太マインツ
長田澪バックハウスブレーメン
町野修斗ボルシアMG
藤田譲瑠チマザンクトパウリ
町田浩樹ホッフェンハイム
青文字を押すと、選手の”生い立ち”を確認できます。

伊藤洋輝

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:バイエルン・ミュンヘン
  • 昨シーズンの順位:優勝
  • CL出場

伊藤洋輝の経歴
・ジュビロ磐田
・名古屋グランパス
・ジュビロ磐田
・シュツットガルト(ドイツ)
・バイエルン ミュンヘン(ドイツ)

【伊藤洋輝について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】伊藤洋輝ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「J2からドイツへ」 ”日本代表”は、サッカー選手にとっての憧れの場所。 日本のトップリーグである”J1”で圧倒的な結果を残すことで、日本代表入りが近づきます。 そんな...

堂安律

Embed from Getty Images

※フライブルグ時代の写真。

  • 所属クラブ:フランクフルト
  • 昨シーズンの順位:3位
  • CL出場

堂安律の経歴
・ガンバ大阪
・フローニンゲン(オランダ)
・PSV(オランダ)
・ビーレフェルト(ドイツ[レンタル])
・フライブルグ(ドイツ)
・フランクフルト(ドイツ)

【堂安律について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】堂安律ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「日本代表のNo.10」 日本代表が”旋風”を起こした、2022年カタールW杯。 「絶対に勝てない」とさえ言われていたドイツ・スペインを倒したわけですが・・・。 その強豪2...

鈴木唯人

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:フライブルグ
  • 昨シーズンの順位:5位
  • EL出場

鈴木唯人の経歴
・清水エスパルス
・ストラスブール(フランス)
・清水エスパルス
・ブレンビーIF(デンマーク)
・フライブルグ(ドイツ)

鈴木唯人について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】鈴木唯人ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 『パリ五輪世代の万能型アタッカー』 20歳でA代表入りを果たし、若くしてヨーロッパへ。 「パリ五輪世代のエース」としての期待も大きかったものの、その時にはすでに欧...

佐野海舟

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:マインツ
  • 昨シーズンの順位:6位
  • ECL出場

佐野海舟の経歴
・FC町田ゼルビア
・鹿島アントラーズ
・マインツ(ドイツ)

【佐野海舟について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】佐野海舟ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「中盤の狩人」 中盤を制圧する”刈り取り能力”。 ボールを持てば、自分でガンガン持ち運ぶ。 屈強な外国人もなんのその。 今後、”日本代表の中心人物”になる可能性も秘...

川﨑颯太

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:マインツ
  • 昨シーズンの順位:6位
  • ECL出場

川﨑颯太の経歴
・京都サンガF.C.
・マインツ(ドイツ)

【川﨑颯太について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】川﨑颯太ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「京都の史上最年少キャプテン」 2023年に京都のキャプテンに就任。 25歳でキャプテンマークを巻いた佐藤勇人さんの記録(2008年)を更新する、21歳での主将就任となり...

長田澪バックハウス

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:ブレーメン
  • 昨シーズンの成績:8位

長田澪の経歴
・川崎フロンターレU-15
・ブレーメン下部組織
・フォレンダム(オランダ)
・ブレーメン(ドイツ)

【長田澪バックハウスについて詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】長田澪バックハウスってどんな選手?プレースタイル・経歴 「日本代表?ドイツ代表?」 10代にしてオランダ1部で”守護神”を務めたGKをご存知ですか? 世代別代表では日本・ドイツの”両方”でのプレー経験あり。 現在は、”ドイツ1...

町野修斗

Embed from Getty Images

※キール時代の写真。

  • 所属クラブ:ボルシアMG
  • 昨シーズンの順位:10位

町野修斗の経歴
・横浜F.マリノス
・ギラヴァンツ北九州
・湘南ベルマーレ
・キール(ドイツ)

【町野修斗について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】町野修斗ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「伊賀が産んだストライカー」 2022年に大ブレイク。 ”J3→J2→J1”へとステップアップし、ついに日本代表に。 代表デビューから4ヶ月後に、カタールW杯日本代表メンバーに...

藤田譲瑠チマ

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:ザンクトパウリ
  • 昨シーズンの順位:14位

藤田譲瑠チマの経歴
・東京ヴェルディ
・徳島ヴォルティス
・横浜F.マリノス
・シント=トロイデン(ベルギー)
・ザンクトパウリ(ドイツ)

【藤田譲瑠チマについて詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】藤田譲瑠チマってどんな選手?プレースタイルと経歴 「次世代の万能型ボランチ」 ピッチのどこにでも現れる、褐色肌のボランチ。 パス良し ドリブル良し 守備良し 欠点の少ない、「万能型」と呼ばれるタイプの選手。 そし...

町田浩樹

Embed from Getty Images

※ユニオンSG(ベルギー)時代の写真。

  • 所属クラブ:ホッフェンハイム
  • 昨シーズンの順位:15位

町田浩樹の経歴
・鹿島アントラーズ
・ユニオンSG(ベルギー)
・ホッフェンハイム(ドイツ)

【町田浩樹について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】町田浩樹ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「左利きの大型CB」 日本サッカーに、”希少価値が高いCB”が増えています。 185cm超えの長身 足元の技術がある 左利き その特徴を兼ね備える選手の1人が、町田浩樹です。...

ドイツ2部でプレーする日本人選手(7人)

選手名所属チーム
三好康児ボーフム
アペルカンプ真大デュッセルドルフ
福田師王カールスルーエ
横田大祐ハノーファー96
松田隼風ハノーファー96
秋山裕紀ダルムシュタット
古川陽介ダルムシュタット
青文字を押すと、選手の”生い立ち”を確認できます。

三好康児

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:ボーフム
  • 昨シーズンの順位:1部リーグ18位(2部降格)

三好康児の経歴
・川崎フロンターレ
・コンサドーレ札幌
・横浜F.マリノス
・アントワープ(ベルギー)
・バーミンガム シティ(英国2部)
・ボーフム(ドイツ)

【三好康児について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】三好康児ってどんな選手?プレースタイル・経歴について 「川崎育ちのレフティー」 川崎で生まれ、川崎アカデミーで育ってきたMF。 メッシに憧れ、メッシのような細かいボールタッチを見せる左利きの選手です。 かつては、ウル...

アペルカンプ真大

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:デュッセルドルフ
  • 昨シーズンの順位:3位

アペルカンプ真大の経歴
・三菱養和巣鴨Jr.ユース
・デュッセルドルフ下部組織(ドイツ)
・デュッセルドルフ(ドイツ)

福田師王

Embed from Getty Images

※ボルシアMG時代の写真。

  • 所属クラブ:カールスルーエ
  • 昨シーズンの順位:8位

福田師王の経歴
・神村学園高校
・ボルシアMG(ドイツ)

【福田師王について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】福田師王ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「高卒で即ドイツへ」 ”師王(しおう)”というインパクトのある名前。 そのインパクトを上回る”得点能力”。 超高校級と評されたプレーは海外からも注目を集め、”高卒で...

横田大祐

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:ハノーファー96
  • 昨シーズンの順位:9位

横田大祐の経歴
・川崎フロンターレU-18
・FSVフランクフルトU-19(ドイツ)
・カールツァイス・イェーナB(ドイツ)
・バルミエラ(ラトビア)
・グルニク・ザブジェ(ポーランド)
・KAAヘント(ベルギー)
・カイザースラウテルン(ドイツ2部)
・ハノーファー96(ドイツ2部)

【横田大祐について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】横田大祐ってどんな選手?プレースタイル・経歴について 「プロデビューはラトビア」 高校卒業を待たずにヨーロッパへ。 ラトビアでプロ契約を果たすも、日本で報道されることはほとんどない”無名の海外組”。 2024年1月に、取...

松田隼風

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:ハノーファー96
  • 昨シーズンの順位:9位

松田隼風の経歴
・水戸ホーリーホック
・ハノーファー96(ドイツ)

【松田隼風について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】松田隼風ってどんな選手?プレースタイル・経歴について 「19歳で海外移籍」 2023年U-20W杯に出場。 世界中の有望な若手が集まる大会でインパクトを残し、19歳という若さでドイツへの挑戦権を獲得しました。 まずはセカンドチ...

秋山裕紀

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:ダルムシュタット
  • 昨シーズンの順位:12位

秋山裕紀の経歴
・アルビレックス新潟
・アスルクラロ沼津(J3)
・鹿児島ユナイテッドFC(J3)
・アルビレックス新潟
・ダルムシュタット(ドイツ2部)

秋山裕紀について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】秋山裕紀ってどんな選手?プレースタイル・経歴について 「走れるゲームメーカー」 パスで流れを作る、ゲームメーカー。 素人目に見ても「上手い!」とわかる選手なのに、とってもよく走る。 そんな”走れるパサー”は、対戦相手...

古川陽介

Embed from Getty Images
  • 所属クラブ:ダルムシュタット
  • 昨シーズンの順位:12位

古川陽介の経歴
・ジュビロ磐田
・グルニク・ザブジェ(ポーランド)
・ダルムシュタット(ドイツ2部)

【古川陽介について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】古川陽介ってどんな選手?プレースタイル・経歴について 「ドリブルで魅せる」 ボールを持てば、「仕掛ける!」というオーラが全開。 そして、1人・2人とスルスルと交わしていく。 高校時代から別格だったドリブルは、プロの舞...

ブンデスリーガのチーム数

チーム数:18チーム

・1~4位:CL出場権
・5位:EL出場権
・6位:ECL出場権
・16位:残留プレーオフ
・17~18位:降格

CL:チャンピオンズリーグ
EL:ヨーロッパリーグ
ECL:ヨーロッパ カンファレンスリーグ

ブンデスリーガの放映権

大会名視聴方法
ブンデスリーガ
(リーグ戦)
DAZN
DFBポカールDAZN

ブンデスリーガは、DAZNにて視聴可能です。

DAZNでは、ドイツを含む、8カ国以上のサッカーを観戦することができます。

まとめ

世界トップクラス”熱さ”を感じるリーグ。

スタジアムの熱気は、TV越しにもヒシヒシと伝わってきます。

そして、「約10人の日本人選手がプレーしている」という点でも注目の価値あり

特に、”日本人対決”リアルタイムで観たいですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

蹴り道ブログ
【10分でわかる】世界のサッカーリーグの「外国人枠」(2025年度版) | 蹴り道ブログ 「各国リーグの外国人枠」「外国人枠をどのように使うのか」は、クラブにとって非常に重要なこと。ゴールに直結するFWやGKに使うのか?それとも、層の薄いポジションに外国...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次