一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】福田師王ってどんな選手?プレースタイルと経歴について

サッカースタジアムでの写真

「高卒で即ドイツへ」

”師王(しおう)というインパクトのある名前。

そのインパクトを上回る”得点能力”

超高校級と評されたプレーは海外からも注目を集め、”高卒での海外挑戦”が実現。

現在は”ブンデスリーガ”でプレーする、将来性抜群のストライカーです。

今回は、福田師王のプレースタイルと経歴についてご紹介します。

もっとサッカーが楽しくなるをテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道FOOTBALL - サッカーをより...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】サッカーで1番難しい!?オフサイドを”超簡単に”解説 | 蹴り道ブログ 「オフサイドって何?」サッカーを見始めた頃、そんな疑問を抱きませんでしたか?オフサイドは、サッカーのルールで最も難しいです。サッカーを長年続けている人でもオフサ...
目次

福田師王ってどんな選手?

Embed from Getty Images
  • 名前:福田師王(ふくだ しおう)
  • 生年月日:2004年4月8日
  • 出身地:鹿児島県鹿屋市
  • 所属クラブ:ボルシアMG
  • ポジション:FW
  • 背番号:13番
  • 身長:178cm
  • 体重:70kg
  • 利き足:右

福田師王インスタグラムこちら

U-20日本代表

Embed from Getty Images

福田選手は、U-20日本代表に選出。

2023年5月にアルゼンチンで開催された”U-20W杯”に出場しました。

U-20W杯日本代表メンバー
松木玖生
田中隼人
福井太智
チェイスアンリ など

※青文字を押すと、その選手の”生い立ち”を確認できます。

高校サッカーでの実績

福田選手は、高校1年生の頃から全国大会に出場しています。

学年インターハイ選手権
1年生中止
(コロナの影響)
3回戦敗退
(優秀選手)
2年生ベスト8
(得点王&優秀選手)
2回戦敗退
(優秀選手)
3年生2回戦敗退ベスト4
(優秀選手)

高校1年生にして優秀選手に選ばれるなど、毎年のように個人タイトルを獲得しています。

また、九州プリンスリーグではJクラブユースを抑えて1位に。

プレーオフの結果、神村学園高校プレミアリーグへの初昇格を決めました。

蹴り道ブログ
【10分でわかる】高校サッカー選手権 歴代優勝校と主な出場選手たち | 蹴り道ブログ 「高校サッカー選手権の歴代優勝校と出場選手たち」100年以上の長い歴史を誇る高校サッカー選手権。これまでに、数々の名選手を生み出してきた大会です。2000年以降は、Jリ...

なぜ背番号13番なのか

サッカーは、背番号の意味合いが大きいスポーツ。

  • 『10』:エースナンバー
  • 『9』:エースストライカー
  • 『14』:テクニシャン
  • 『1』:守護神     など

チームによっても特別な番号があり、神村学園高校のエースナンバーは『14』。

そんな中、福田師王選手の背番号は『13』

選手権出場経験もあるお笑い芸人・ワッキーさんも疑問に同じ疑問を抱いていました。

調べてみたところ、「中学生の頃に13番をつけていて愛着が湧いた」という理由のようです。

日本代表の13番といえば、かつてイタリアでもプレーした柳沢敦さんを思い浮かべる方も多いはず。

今後の活躍次第では、『13番=福田師王』というイメージが定着するかもしれません。

高校1年生の頃は、9番をつけていました。

日本代表選手からの太鼓判

Embed from Getty Images

高校在学中に海外の名門4クラブの練習に参加。

  • バイエルンミュンヘン(ドイツ)
  • ボルシアMG(ドイツ)
  • フライブルグ(ドイツ)
  • PSV(オランダ)

そして、見事プロ契約を勝ち取りました。

海外からのオファーがあっても『まずはJリーグでプレーする』という選手が大半。

それでも、”直接海外に行く”という決断の裏には、2人の日本代表選手からの後押しがありました。

その2人とは、吉田麻也板倉滉

「来るなら早い方が良い」という助言もあり、ドイツ行きを決断。

国内からは、10チームからのオファーがあったのだとか。

吉田選手、板倉選手の助言がなければ、日本でのプレーを選択していたかもしれません。

蹴り道ブログ
【10分でわかる】吉田麻也ってどんな選手?プレースタイルと経歴について | 蹴り道ブログ 10年以上日本代表としてプレーし、キャプテンも務めた吉田麻也選手。苦しい試合の後でも矢面に立ち、メディアにもいつも誠実な対応をしています。そんな吉田選手は、日本の...

福田師王の着用スパイク

メーカー:プーマ

福田選手は、プーマのウルトラを着用しています。

ウルトラシリーズは、とても軽量でスピードプレーヤーに好まれる人工皮革のスパイクです。

福田師王のプレースタイル

Embed from Getty Images

『THE ストライカー』

ゴール前で仕事をする、日本中が待ち侘びた正統派FW

  • チャンスを仕留める決定力
  • 強い体幹を生かしたポストプレー
  • 裏への抜け出しの上手さ

ヘディングの技術も高く、地上でも空中でも戦うことができる選手です。

高校サッカー選手権では、圧巻の個人技も披露し、大きな話題を呼んでいます。

目標とするのは、同じくストライカータイプの上田綺世

Embed from Getty Images
あわせて読みたい
【10分でわかる】上田綺世ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「天性の点取り屋」 法政大学在学中に、日本代表に初選出。 メッシ、ネイマールらが出場する”南米No.1を決める大会(コパアメリカ)”に、唯一の大学生として参加したこ...

福田師王の経歴

  • 高山FC
  • 神村学園中学サッカー部
  • 神村学園高校サッカー部
  • ボルシアMG(ドイツ)

小学生時代

小学生時代は、高山FCでプレーしています。

チームでは10番を背負い、鹿児島県選抜にも選ばれています。

中学生時代

中学生時代は、神村学園中学サッカー部でプレーしています。

中学3年時にFWにコンバートされ、飛び級で高校生の国体にも出場。

それまではDFとしてプレーしており、福田選手にとって大きな転機になりました。

高校生時代

Embed from Getty Images

高校生時代は、神村学園高校サッカー部でプレーしています。

高校1年生からスタメンとして活躍し、一気に全国区の選手へとステップアップ。

全国大会での活躍はもちろん、世代別日本代表にも選出。

海外を含めると10チーム以上のオファーを受け、名実共に高校No.1ストライカーとして得点を量産しています。

神村学園でのチームメイト
・大迫塁
吉永夢希
名和田我空

ボルシアMG(ドイツ)

Embed from Getty Images

2023年春に、ボルシアMG(ボルシア・メンヒェン・グラートバッハ)入団します。

1年間はU-23(4部リーグ)でプレー。

公式戦、トップチームの練習試合でもゴールをあげまくり。

そして、2024年1月に、念願の”トップチーム”に昇格。

第19節のレヴァークーゼン戦(当時・首位)でデビューを飾りました。(参照:GOAL STUDIO

板倉滉町田修斗と共に、3人の日本人が躍動します。

ボルシアMGでの成績
・2023-24年:5試合0ゴール
・2024-25年:6試合1ゴール

あわせて読みたい
【10分でわかる】町野修斗ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「伊賀が産んだストライカー」 2022年に大ブレイク。 ”J3→J2→J1”へとステップアップし、ついに日本代表に。 代表デビューから4ヶ月後に、カタールW杯日本代表メンバーに...

まとめ

高校サッカーで戦い、卒業してすぐに海外へ。

本場・ドイツでも結果を残し、早くも”トップチーム”に辿り着きました。

次なる舞台は、”ブンデスリーガ”

ここからが本当の戦いです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

福田選手は、WINNER’Sとの試合にも出場しています。

【YouTube界のサッカー選手!WINNER’Sについて】

蹴り道ブログ
【10分でわかる】世界のサッカーリーグの「外国人枠」(2025年度版) | 蹴り道ブログ 「各国リーグの外国人枠」「外国人枠をどのように使うのか」は、クラブにとって非常に重要なこと。ゴールに直結するFWやGKに使うのか?それとも、層の薄いポジションに外国...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次