一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】大畑歩夢ってどんな選手?プレースタイル・経歴について

サッカースタジアムでの写真

「左利きの左SB(サイドバック)

初めて”世代別代表”に招集されたのは、2021年。

ユース年代では、代表とは無縁。

ここ数年で知名度を上げ、”パリ五輪世代のスタメン”にも名を連ねるようになった選手です。

今回は、大畑歩夢のプレースタイルと経歴をご紹介します。

もっとサッカーが楽しくなるをテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道FOOTBALL - サッカーをより...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】サッカーの背番号が持つ意味は?エピソードもご紹介 | 蹴り道ブログ 「サッカーの背番号の意味」「お!この選手の背番号○番じゃん!!」サッカーファンにとっては、シーズン開幕前の”背番号の発表”は一大イベント。”選手の移籍”と同じくらい...
目次

大畑歩夢ってどんな選手?

Embed from Getty Images
  • 名前:大畑歩夢(おおはた あゆむ)
  • 生年月日:2001年4月27日
  • 出身地:福岡県北九州市
  • 所属クラブ:ルーヴェン(ベルギー)
  • ポジション:DF
  • 背番号:66番
  • 身長:168cm
  • 体重:63kg
  • 利き足:左

大畑歩夢インスタグラムこちら

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表歴:なし
  • 世代別:U-20~U-23(パリ五輪世代)

世代別代表に初選出されたのはU-20。

プロになってから初めて代表に招集された選手が、”パリ五輪”で輝きを放ちました。

蹴り道ブログ
【10分でわかる】パリ五輪 U-23日本代表メンバー(試合日程・放送予定) | 蹴り道ブログ 『パリ五輪 U-23日本代表』いよいよ、パリ五輪が始まります。2022年3月に発足した大岩JAPANにとって、集大成となる大会です。”サプライズ選外”もありましたが、概ね納得の...

親友は7歳年上の仙頭啓矢

仲の良い選手は、7歳年上の仙頭啓矢選手

2人は、2021年にサガン鳥栖で共にプレー。

大畑選手”親友発言”に対し、仙頭選手からは「親友はおかしいやろ😂」とのツッコミが。

大畑歩夢の着用スパイク

メーカー:アシックス

大畑選手は、アシックスの”DSライト”を着用しています。

DSライトシリーズは、アシックスの看板スパイク。

軽量で、尚且つクッション性に優れた天然皮革のスパイクです。

大畑歩夢のプレースタイル

Embed from Getty Images

「左利きの左SB」

  • 球際の強さ
  • 機を見た攻撃参加
  • 90分間落ちないスタミナ

対人守備が得意なサイドバック。

鳥栖時代には、酒井宏樹選手(元・日本代表)の突破を阻み、大きな注目を集めました。

また、機を見た攻撃参加も魅力。

無闇な仕掛けはせず、流れを読んだうえで攻撃を仕掛けます。

攻守にハードワークし、90分持たせるスタミナ。

さらに左利きのSBで、希少性の高さが光ります。

大畑歩夢の経歴

  • 小倉南FCジュニア
  • 小倉南FCジュニアユース
  • サガン鳥栖U-18
  • サガン鳥栖
  • 浦和レッズ
  • ルーヴェン(ベルギー)

小・中学生時代

小・中学生時代は小倉南FCでプレーしています。

サッカーを始めたのは、小学生4年生の頃。

友達と一緒にサッカーを始め、6年生には全国大会にも出場。

中学生時代にも全国大会に出場し、”10番・ボランチ”としてプレーしています。

小倉南FC出身の選手
・福田湧也
福田翔生(同級生)
植中朝日(同級生[小学生時代のみ])

サガン鳥栖U-18

高校生時代は、サガン鳥栖U-18でプレーしています。

サガン鳥栖ユースとの試合を見た上で、練習参加のオファーをもらい、その後正式に入団。

高校1年時には、左SBにコンバート。(参照:GOAL

クラブユースでは準優勝に輝き、同期から3人と共にトップ昇格を勝ち取ります。

サガン鳥栖ユースの同期
松岡大起
本田風智

サガン鳥栖

Embed from Getty Images

2020年にサガン鳥栖に昇格します。

1年目から出場機会を得て、2年目にはレギュラーに定着。

財政難に苦しむ中、チームを助けた若手選手の1人です。

ユースの後輩・中野伸哉選手とは、左SBのレギュラーの座を争った仲。

現在は、”U-22日本代表”でもレギュラー争い中です。

鳥栖での成績
・2020年:13試合0ゴール
・2021年:30試合0ゴール

浦和レッズ

Embed from Getty Images

2022年に浦和レッズに移籍します。

移籍1年目は負傷離脱もあったものの、先発したのは19試合。

ACL優勝を経験し、個人でもU-23日本代表に定着。

2024年パリ五輪出場を果たしています。

浦和での成績
・2022年:22試合0ゴール(ACL優勝)
・2023年:16試合0ゴール
・2024年:26試合0ゴール

ルーヴェン

2025年1月にルーヴェンに移籍します。

大南拓磨、明本考浩に次いで、3人目の日本人選手に。

初の海外移籍は思うようにいかず、公式戦5試合の出場に止まります。

ルーヴェンでの成績
・2024-25年:2試合0ゴール(途中加入)

まとめ

小学4年生でサッカーを始め、6年生全国大会に出場。

その事実が、「サッカーセンスの高さ」を物語っています。

2025年夏にはJリーグ復帰の噂もたっていますが・・・。

彼の決断はいかに。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

蹴り道ブログ
【初心者必見】サッカー観戦が10倍楽しくなる!サッカーのポジションを”超かんたんに”解説 | 蹴り道ブログ 「テレビでサッカーの試合を観たことあるけど、けっこう楽しいよね。でも、ポジションがよくわからないなぁ」という方は非常に多いです。サッカーを全く知らない人だと、「...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】サッカー好き・経験者として知られる男性芸能人! | 蹴り道ブログ 「サッカー好き・サッカー経験のある男性芸能人」テレビやパソコンのモニター越しに活躍する芸能人。そんな芸能人の中にも、”サッカー好き”として知られる方が大勢います。...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次