一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】鎌田大地ってどんな選手?プレースタイルと経歴について

サッカースタジアムでの写真

「フィールドの魔術師」

”テクニシャン”という言葉では足りないくらいに”上手い選手”

メンタルも強く、W杯が懸った試合で”エジルキック”を見せたり・・・。

いや、「強い」というか、「メンタルがおかしい!」というレベルかもしれません。

欧州で活躍できるのも納得!!

今回は、鎌田大地のプレースタイルと経歴をご紹介します。

もっとサッカーが楽しくなるをテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

https://kerimichi.comhttps://kerimichi.com
目次

鎌田大地について

Embed from Getty Images
  • 名前:鎌田大地(かまだ だいち)
  • 生年月日:1996年8月5日
  • 出身地:愛媛県伊予市
  • 所属クラブ:クリスタル パレス(イングランド)
  • ポジション:MF
  • 背番号:18番
  • 身長:184cm
  • 体重:76kg
  • 利き足:右足

鎌田大地インスタグラムこちら

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表:42試合11ゴール(2025年7月時点)
  • 世代別:U-22~U-23(リオ五輪世代)

主な出場歴
・2022年:カタールW杯

W杯出場を手繰り寄せた”エジルキック”

Embed from Getty Images

「2026年W杯出場」王手が懸った、アジア最終予選のバーレーン戦

均衡を破ったのは、”鎌田大地の右足”でした。

素晴らしい連携で抜け出し、GKとの1vs1

ここで選択したのは、まさかの”エジルキック”

「わざとボールをバウンドさせる」という超高難易度の技を、勝負所で披露しました。

鎌田大地の弟もプロサッカー選手

鎌田選手には、5歳年下の弟がいます。

なんと、プロサッカー選手。

  • 名前:鎌田大夢(かまだ ひろむ)
  • 所属クラブ:ベガルタ仙台
  • ポジション:MF
  • 背番号:32
  • 生年月日:2001年6月23日
  • 出身地:愛媛県伊予市
  • 身長:168cm
  • 体重:60kg

【鎌田大夢について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】鎌田大夢ってどんな選手?プレースタイル・経歴について 「兄譲りのテクニック」 ”仙台の10番”を背負うMF。 技術の高さもそうですが、「なんか惹きつけられる」という人も多いのではないでしょうか? サッカーセンスの高さが一...

奥さんが美人で話題に

Embed from Getty Images

海外移籍前のJリーグ最後の試合。

当時所属していたサガン鳥栖鎌田選手の退団セレモニーが行われました。

鎌田選手本人と同じくらいに注目を集めたのは、”鎌田選手の奥さん”。

ネットでは「かわいい!」、「美人!」というコメントの嵐。

”奥さんが主役の座を奪ってしまう勢い”の注目ぶりでした。

「鎌田大地」と検索すると、予測変換では「嫁」、「奥さん」というワードが出てきます。

実は鎌田は勉強もできる

Embed from Getty Images

高校時代、授業中は寝ていた鎌田選手

本人曰く、「関関同立に合格できるレベルだった」とのこと。

隠れて努力をしていたのかもしれませんが、”サッカーも勉強も天才肌”の可能性も多いにあります。

こちらのエピソードは、Numberの動画にて語られています。

知る人ぞ知る”YouTube”

Embed from Getty Images
  • ファンに本音を語りたい
  • 取材を受けるのが面倒

様々な想いから作られた”鎌田大地チャンネル”

画角はやたらと引きだし、投稿頻度はほぼ年数回。

鎌田っぽさが全開のチャンネルで、”オフシーズンの楽しみの1つ”になっているサッカーファンも増加中です。

鎌田大地の着用スパイク

Embed from Getty Images

メーカー:ナイキ

鎌田選手は、ナイキの”ファントム”を着用しています。

ファントムシリーズは、ボールタッチに定評があるシューズ。

シューズの表面に加工を施し、”パス・トラップ・シュート”の精度を高める人工皮革のスパイクです。

鎌田大地のプレースタイル

Embed from Getty Images

イギリアメディアが発表した「攻撃的MFトップ10」にランクイン。

2023年夏には、”ビッグクラブ間での鎌田争奪戦”が起きたほどの選手です。

そんな鎌田選手の大きな強みは、以下の3点。

  • 観客を魅了するテクニック
  • 得点に絡める選手
  • 大舞台での強さ

観客を魅了するテクニック

日本代表随一のテクニシャン

足に吸い付いているかのようなボールタッチを披露します。

ドリブルでは相手の重心の逆をつき、スルスルと複数人をかわしてチャンスを作り出します。

「見ていて楽しい。」
鎌田選手は、観客にワクワクを与える”ファンタジスタ”です。

ゴールに絡める選手

ゴール・アシストの多さも特徴です。

Jリーグデビュー当初から、「なんでそれを通せるの?」というパスを連発。

海外移籍後はシュートの意識が強くなり、バイエルン・ミュンヘンアーセナルといった強豪相手にもゴールを決めています。

キックが上手い、ドリブルが上手いでは終わりません。
その技術を、ゴールに繋げる力があります。

大舞台での強さ

2021-22シーズンに、ヨーロッパリーグ(EL)優勝を経験。

ELには2シーズン出場し、23試合11得点

大舞台で”約2試合に1点”という驚異的なスタッツを残しています。

ヨーロッパリーグとは
ヨーロッパの強豪クラブのみが出場できる大会。
チャンピオンズリーグ(CL)に次いでレベルが高いです。

鎌田大地の経歴

  • キッズFC(伊予市立伊予小学校)
  • ガンバ大阪ジュニアユース(岸和田市立北中学校)
  • 東山高校(京都府)
  • サガン鳥栖
  • フランクフルト
    シント=トロイデン(レンタル移籍)
  • フランクフルト(復帰)
  • ラツィオ(イタリア)
  • クリスタル パレス(イングランド)

小学生時代

小学生時代は、愛媛県伊予市のキッズFC(現・ゼブラキッズFC)でプレーしています。

愛媛県で優勝経験もある強豪チームで、東俊希(広島)も所属していました。

中学生時代

中学時代は、ガンバ大阪ジュニアユースでプレーしています。

大阪にある祖母の家に住み、J下部組織のレベルの高い環境で腕を磨きました。

当時の鎌田選手は身長が150cmほど。

さらに怪我をしがちな3年間。

AチームとBチームをいったりきたりで、ユースへの昇格も逃してしまいます。

G大阪Jr.ユースの同期
井手口陽介

高校時代

高校時代は、東山高校サッカー部でプレーしています。

1年生の頃から出場機会を得ていた鎌田選手。

冬の選手権への出場は逃しますが、高校2年生にしてプレミア得点王になるなど、その才能を開花させます。

東山高校の福重監督は、鎌田選手のお父さんの大学時代の後輩。
お父さんもMFとしてプレーしていました。

サガン鳥栖

Embed from Getty Images

2015年に、サガン鳥栖に入団します。

1年目の5月にはJリーグ初出場初ゴールを記録。

ルーキーイヤーからレギュラーの座を掴み、2年半の在籍でJ1で65試合に出場しています。

無名の高卒選手が、毎試合のように”えげつないプレー”を披露。

『サガン鳥栖・鎌田大地』の知名度は一気に高まりました。

鳥栖時代の成績
・2015:21試合3ゴール
・2016:25試合7ゴール
・2017:16試合3ゴール(途中退団)

Jリーグでの活躍が評価され、U-22日本代表に選出されます。

フランクフルト(ドイツ)

2017年に、フランクフルトに移籍します。

Jリーグから4大リーグへの移籍。

大きな期待を受けるも、出場したのはわずか数試合のみ。

1年プレーした後、ベルギーにレンタル移籍します。

フランクフルトでの成績
・2017-18:3試合0ゴール

シント=トロイデン(ベルギー)

Embed from Getty Images

2018年8月に、シント=トロイデンに移籍します。

レギュラーポジションを掴み、MFながらも得点を量産。

日本人が多くプレーするリーグで、”日本人トップクラスの成績”を残します。

シント=トロイデンでの成績
・2018-19:34試合12ゴール

2018-19シーズンに所属していた日本人選手
・鎌田大地
遠藤航
冨安健洋
関根貴大
木下康介

フランクフルト(ドイツ)

Embed from Getty Images

2019年8月にフランクフルトに復帰します。

ヨーロッパリーグに2年連続で出場し、強豪相手にハットトリックを記録する活躍も。

  • 2021-22:EL(ヨーロッパリーグ)優勝
  • 2022-23:CL(チャンピオンズリーグ)出場

選手としての価値は、試合を重ねるごとに高まっています。

フランクフルト(復帰後)の成績
・2019-20:28試合2ゴール
・2020-21:32試合5ゴール
・2021-22:32試合4ゴール
・2022-23:32試合9ゴール

長谷部誠と共に、2人の日本人がフランクフルトの地で躍動しました。

ラツィオ(イタリア)

Embed from Getty Images

2023年8月にラツィオに移籍します。

名将サッリに獲得を熱望され、主力選手としてCLにも出場。

しかし、いつしかベンチの時間も長くなり・・・。

監督交代後にスタメンに復帰するも、自らの希望で退団を決意しています。

ラツィオでの成績
・2023-24年:29試合2ゴール

クリスタル パレス

2024年7月にクリスタル パレスに完全移籍します。

恩師・グラスナー(元フランクフルトの監督)との再タッグが実現。

移籍1年目で”FA杯優勝”をピッチで経験しています。

クリスタルパレスでの成績
・2024-25年:34試合0ゴール(FA杯優勝)

蹴り道ブログ
【10分でわかる】鎌田大地の新天地!クリスタル パレスってどんなチーム? | 蹴り道ブログ 『クリスタル・パレスってどんなチーム?』鎌田大地の移籍が”クリスタルパレス”に決まりました。昨年とは違い、CLへの出場権はないクラブです。それでも、好意的な意見が殺...

まとめ

「鎌田はどこに移籍するのか?」

日本のみならず、ヨーロッパでも大きな話題になった”鎌田大地の移籍先”

  • W杯出場
  • EL優勝
  • CL出場

この経歴をさらに高めるために、今シーズンはプレミアリーグでの上位進出を目指します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

蹴り道ブログ
【10分でわかる】世界のサッカーリーグの「外国人枠」(2025年度版) | 蹴り道ブログ 「各国リーグの外国人枠」「外国人枠をどのように使うのか」は、クラブにとって非常に重要なこと。ゴールに直結するFWやGKに使うのか?それとも、層の薄いポジションに外国...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次