一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】松田隼風ってどんな選手?プレースタイル・経歴について

サッカースタジアムでの写真

「19歳で海外移籍」

2023年U-20W杯に出場。

世界中の有望な若手が集まる大会でインパクトを残し、19歳という若さでドイツへの挑戦権を獲得しました。

まずはセカンドチームからのスタート。

結果を残せば、「トップ昇格」が待っています。

今回は、松田隼風のプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道FOOTBALL - サッカーをより...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】メッシが電撃加入!インテル・マイアミってどんなチーム? | 蹴り道ブログ 「メッシが電撃加入」バロンドール獲得回数は7回。(参照:ゲキサカ)リーグ制覇CL(チャンピオンズリーグ)制覇W杯制覇個人・チームでも全てを勝ち得た選手。そんな”史上...
目次

松田隼風ってどんな選手?

Embed from Getty Images
  • 名前:松田隼風(まつだ はやて)
  • 生年月日:2003年10月2日
  • 出身地:北海道
  • 所属クラブ:ハノーファー96 U-23(ドイツ4部)
  • ポジション:DF
  • 身長:173cm
  • 体重:70kg
  • 利き足:左

松田隼風インスタグラムこちら

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表:なし
  • 世代別:U-16~U-20

U-16から世代別日本代表でプレー。

2023年U-20W杯に出場し、世界へのアピールを果たしています。

2023年U-20W杯に出場した選手
松木玖生
佐野航大
熊田直紀
北野颯太
田中隼人 など

※青文字を押すと、その選手の”生い立ち”を確認できます。

親元を離れたのは中学生の時

Embed from Getty Images

親元を離れたのは、中学生になるタイミング。

北海道でプレーしていた松田選手には、Jリーグ下部組織などからオファーが殺到。

そのオファーの中からJFAアカデミーを選択。

高校時代には、”静岡県代表”として国体に出場しています。

JFAアカデミー福島は、被災の影響で本拠地を一時的に移転しています。
※2021年以上、福島県に戻っているカテゴリーもあり。

J2から海外へ

”J2→海外へ”

U-20W杯での活躍で、欧州からの評価が急上昇。

プロキャリアとしては、J2リーグ20試合のみ。

J1を経由せず、J2から海外移籍を勝ちとりました。

J2→海外に移籍した選手
伊藤洋輝
本間至恩
佐野航大 など

※青文字を押すと、その選手の”生い立ち”を確認できます。

あわせて読みたい
【10分でわかる】伊藤洋輝ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「J2からドイツへ」 ”日本代表”は、サッカー選手にとっての憧れの場所。 日本のトップリーグである”J1”で圧倒的な結果を残すことで、日本代表入りが近づきます。 そんな...

松田隼風の着用スパイク

メーカー:NB(ニューバランス)

松田選手は、ニューバランス”フューロン”を着用しています。

「驚くほど軽い」をキャッチフレーズとする、人工皮革のスパイクです。

松田隼風のプレースタイル

Embed from Getty Images

「左利きの左SB(サイドバック)

松田選手のポジションは左SB

スピードキック精度が武器で、サイドから好機を演出します。

縦への推進力があり、自ら局面を打開できる選手です。

松田隼風の経歴

  • 函館ジュニオールFC
  • プレイフル函館FC
  • JFAアカデミーU-15
  • JFAアカデミーU-18
  • 水戸ホーリーホック
  • ハノーファー96 U-23(ドイツ)

小学生時代

小学生時代は、函館市内の2つのクラブでプレーしています。

  • 函館ジュニオールFC
  • プレイフル函館FC

物心ついた頃からサッカーを楽しんでいた松田選手

当時のポジションはボランチで、ナショナルトレセンにも選出。(参照:いばナビ

サッカーだけでなく、”塾を2つ掛け持ち”するなど勉強にも力を入れています。(参照:UDN SPORTS

中学・高校生時代

中学・高校生時代は、JFAアカデミーでプレーしています。

  • JFAアカデミーU-15
  • JFAアカデミーU-18

親元を離れ、静岡県での寮生活。

中学生時代に”ボランチ→サイドバック”へとコンバート。

世代別日本代表の常連で、高校3年時には”特別指定選手”として水戸ホーリーホックの活動に帯同します。

三戸舜介選手JFAアカデミーの1学年先輩です。

水戸ホーリーホック

2022年に水戸ホーリーホックに入団します。

J1クラブからのオファーもあったものの、出場機会を考慮して”J2クラブ”を選択。

「2023年 推しメン総選挙」では、1位に。(参照:水戸ホーリーホック公式HP

わずか1年の在籍で、チームNo.1の人気選手に輝きました。

水戸での成績
・2022年:12試合0ゴール(J2)
・2023年:8試合1ゴール(J2)

水戸とハノーファーは、業務提携を結んでいます。

蹴り道ブログ
【10分でわかる】Jリーグ 海外の強豪クラブとの提携を総まとめ  | 蹴り道ブログ 『Jリーグ 海外クラブとの業務提携』Jリーグのクラブが”海外のクラブと提携”しているのをご存知ですか?強豪からノウハウを学ぶノウハウの提供別の地域へのマーケット拡大...

ハノーファー96(ドイツ2部)

2023年7月にハノーファー96に期限付き移籍します。(完全移籍に移行)

ハノーファーに所属する日本人選手は7人目

U-23チーム(ドイツ4部)からのスタートで、まずはトップチーム昇格を目指します。

ハノーファーでプレーした日本人選手
酒井宏樹
・清武弘嗣
山口蛍
浅野拓磨
原口元気
室屋成

まとめ

U-20日本代表の主力だったとはいえ、JリーグではJ2で20試合のみ。

日本のサッカーファンからの知名度は、決して高くありません。

トップチームに昇格し、チームのブンデスリーガ復帰に貢献。

そんなエピソードがあれば、”松田隼風”の名前が日本にも轟くはずです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

蹴り道ブログ
【10分でわかる】世界のサッカーリーグの「外国人枠」(2025年度版) | 蹴り道ブログ 「各国リーグの外国人枠」「外国人枠をどのように使うのか」は、クラブにとって非常に重要なこと。ゴールに直結するFWやGKに使うのか?それとも、層の薄いポジションに外国...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次