一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】土肥幹太ってどんな選手?プレースタイル・経歴について

味の素スタジアムの写真

「親子2代で青赤」

2024年に、開幕スタメンを飾ったプロ2年目CB(センターバック)

堂々たるプレーを見せる青年の父親は、元・FC東京の守護神です。

親子2代FC東京の選手として活躍。

父は、クラブに初タイトルをもたらした選手。

息子は、5つの目のタイトルを目指して戦っています。

今回は、土肥幹太のプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道FOOTBALL - サッカーをより...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】サッカーソックス プロ選手も実践する4種類の履き方 | 蹴り道ブログ 『サッカーソックスの履き方』サッカーソックスといえば、”膝下で折る”のが一般的。大半のサッカー少年、そして大半のプロ選手が、この履き方です。ただ、ソックスが長いが...
目次

土肥幹太ってどんな選手?

  • 名前:土肥幹太(どい かんた)
  • 生年月日:2004年11月10日
  • 出身地:東京都小平市
  • 所属チーム:FC東京
  • ポジション:DF/MF
  • 背番号:32番
  • 身長:185cm
  • 体重:75kg
  • 利き足:右

土肥幹太インスタグラムこちら

日本代表歴

  • A代表:なし
  • 世代別:U-16(2020年)

※2022年にU-18日本代表に選出されるも、怪我のため辞退。

父は元・日本代表の土肥洋一

Embed from Getty Images

土肥選手の父は、”土肥洋一さん”

元・日本代表で、2006年ドイツW杯にも参戦したGK(ゴールキーパー)です。

柏、FC東京、東京ヴェルディでプレーし、現役生活は19年間。

2024年現在は、横浜FCのGKコーチを務めています。(参照:中日スポーツ

蹴り道ブログ
【10分でわかる】サッカー日本代表選手 歴代W杯メンバーの所属クラブ・戦績 | 蹴り道ブログ 「歴代W杯日本代表メンバーの所属クラブ・戦績」W杯出場回数は7回。W杯初出場から24年がたち、日本サッカーは大きな成長を遂げました。その成長を測るうえで一つの指標とな...

生粋の青赤

FC東京のお膝元・東京都小平市の出身。

小学生からFC東京のサッカースクールに通い、中学からは下部組織でプレー。

幼い頃から”青赤(FC東京のクラブカラー)で育って生きた選手です。

ちなみに、FC東京のスクールに通い始めたのは、お父さん東京ヴェルディのコーチをしていた時期。

土肥幹太の着用スパイク

メーカー:アディダス

土肥選手は、アディダスの”コパ”を着用しています。

とても柔らかく、ボールタッチのしやすさが特徴の天然皮革のスパイクです。

土肥幹太のプレースタイル

Embed from Getty Images

「高くて繋げるCB」

  • 185cmの長身
  • ビルドアップ能力
  • 強心臓

185cmの長身で、空中戦で頼れる存在。

対人プレーでの力強さもあり、後方からのビルドアップにも自信を持つ選手です。

最大の魅力は、スタメン抜擢にも「緊張しない」というほどの強心臓(参照:中日スポーツ

大舞台でも平常心でプレーできるという能力は、今後さらに生きてくるでしょう。

土肥幹太の経歴

  • O.P.J.FC
  • FC東京U-15むさし
  • FC東京U-18
  • FC東京

小学生時代

小学生時代は、O.P.J.FC(Odd Person Junior FC)でプレーしています。

父の影響で、幼稚園の頃にサッカーをスタート。(参照:市報こだいら

小学生時代にプレーしていたのは、ボランティアのコーチが指導してくれるチーム。

それと並行し、FC東京のサッカースクールでもプレー。

試験を通過し、アドバンスクラス(1番レベルの高いクラス)でプレーしています。

中学・高校生時代

※後段中央の3番が土肥選手。

中学・高校生時代は、FC東京の下部組織でプレーしています。

  • FC東京U-15むさし
  • FC東京U-18

高校1年生からプレミアリーグ(高校生の大会)に出場し、3年時にはキャプテンに就任。

大きなタイトルには届かなかったものの、同期からは5名のトップ昇格者が誕生しています。

FC東京U-18時代の同期
俵積田晃太
熊田直紀
・生地慶太
・松本愛己 など

FC東京

Embed from Getty Images

2023年にFC東京に昇格します。

代表クラスの選手が揃う中、プロ2年目にスタメンに定着。

185cmの長身で、後方からの繋ぎにも秀でる選手。

将来性も抜群です。

FC東京での成績
・2023年:1試合0ゴール(J1)
・2024年:16試合0ゴール(J1)

まとめ

多くのサッカー少年が憧れる”サッカー選手”という職業。

そんな大きな夢を、親子揃って叶えた選手。

もちろん、父親もプレーした”日本代表”という舞台は意識しているはず。

そして、そのポテンシャルはあります。

なんせ、20歳でFC東京のレギュラーですから。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

蹴り道ブログ
【10分でわかる】Jリーグ 国内タイトル獲得ランキング(J1・J2・J3) | 蹴り道ブログ 『Jリーグ タイトル獲得ランキング(J1・J2・J3)』”Jリーグの3大タイトル”といえば、この3つ。JリーグJリーグ杯(ルヴァンカップ)天皇杯1993年に開幕したJリーグは、2025...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】Jリーグ 海外の強豪クラブとの提携を総まとめ  | 蹴り道ブログ 『Jリーグ 海外クラブとの業務提携』Jリーグのクラブが”海外のクラブと提携”しているのをご存知ですか?強豪からノウハウを学ぶノウハウの提供別の地域へのマーケット拡大...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次