一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】満田誠ってどんな選手?プレースタイルと経歴について

サッカースタジアムでの写真

「大阪で始まる”復活劇”」

2022年に大卒でプロ入り。

プロ1年目から当たり前のように活躍し、Jリーグ最注目選手1人に。

  • 日本代表選出
  • J1リーグ優秀選手

高校時代には”ユースから昇格できなかった選手”が、誰もが認める”新エース”に。

しかし、順風満帆な時間も長くは続かず、広島での出場機会激減

代表歴もあるアタッカーは、2025年にガンバ大阪へ。

今回は、満田誠のプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道FOOTBALL - サッカーをより...
蹴り道ブログ
【2024-25年 海外組】海外でプレーする日本人選手の一覧 | 蹴り道ブログ 「ヨーロッパでプレーする日本人選手」いまや、ヨーロッパでプレーする日本人選手は100人以上。「日本サッカー」が高く評価されるようになったことで、日本人選手への需要...
目次

満田誠ってどんな選手?

Embed from Getty Images
  • 名前:満田誠(みつた まこと)
  • 生年月日:1999年7月20日
  • 出身地:熊本県熊本市
  • 所属クラブ:ガンバ大阪(広島からのレンタル)
  • ポジション:FW/MF
  • 背番号:51番
  • 身長:170cm
  • 体重:63kg

満田誠インスタグラムこちら

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表:2試合0ゴール
  • 世代別:なし(東京五輪世代)

広島の新エース

Embed from Getty Images

2023年に、背番号「11」に変更。

「広島の11番」といえば、”佐藤寿人さんが背負った番号です。

背番号に加え、チャント(応援歌)も継承。

3度のリーグ優勝をもたらし、リーグ通算220得点を記録した偉大な先輩の背中を追います。

2025年にガンバ大阪にレンタル移籍しています。

ユースの同期と仲良し

高校2年時に、プレミアリーグWESTで優勝。

そのチームの同期4人が、現在サンフレッチェ広島のトップチームで共にプレーしています。

試合後に一緒に歩いていることも多く、仲の良さが伝わってきます。

サンフレッチェ広島ユースの同期
大迫敬介
川村拓夢
・仙波大志

LISEMチャンネルに出演

サンフレッチェ広島ユース出身のYouTuberLISEM(リゼム)

満田選手は、大学生時代にリゼムの動画に出演しています。

LISEMのけーごさんは、広島ユースから流通経済大学に進学。

満田選手も同じ経歴で、ユース・大学の先輩にあたります。

蹴り道ブログ
【サッカー系YouTuber】実力はプロ並み!LISEMのメンバーと経歴 | 蹴り道ブログ 【サッカー系YouTuber No.1の実力】「YouTubeに夢があること」が知られるようになり、YouTuberの数は増すばかり。数年前は数えるほどしかいなかった”サッカー系YouTuber”も...

満田誠の着用スパイク

メーカー:プーマ

満田選手は、プーマのウルトラを着用しています。

ウルトラシリーズは、とても軽量でスピードプレーヤーに好まれる人工皮革のスパイクです。

満田誠のプレースタイル

Embed from Getty Images

満田選手といえば、「シュート走力」

足の振りがコンパクトで、相手DFは寄せきれず。

シュートパターンも多彩

・ロングシュート
・無回転シュート
・ドリブル突破

ガンガン仕掛け、前が空いていれば遠めの位置からでも足を振り抜きます。

また、”走力”も一流です。

一瞬でトップスピードに乗る加速力を持ち、90分間ハイプレスをかけるスタミナも完備。

短い距離も長い距離も速く、攻守にアグレッシブな選手です。

満田誠の経歴

  • ソレッソ熊本U-12
  • ソレッソ熊本U-15
  • サンフレッチェ広島ユース
  • 流通経済大学サッカー部
  • サンフレッチェ広島
  • ガンバ大阪

小・中学生時代

小・中学生時代は、ソレッソ熊本でプレーしています。

小学生の頃から”プロサッカー選手”を目指して練習に励んだ満田選手。

高校進学時には、複数クラブからのオファーを受ける選手へと成長します。

ソレッソ熊本出身選手
松岡大起
河原創
坂本一彩 など

高校生時代

高校生時代は、サンフレッチェ広島ユースでプレーしています。

1年生から試合に絡み始め、2年生にはレギュラーに定着。

  • 高2:プレミアリーグWEST優勝
  • 高3:プレミアリーグWEST得点王

輝かしい成績を残し、Jユース選抜にも選出。

しかし、背番号10番満田誠はトップチームへの昇格を逃します。

高卒でのプロ入りを諦めきれず、札幌、鳥栖、山口に練習参加しています。(参照:footballista

大学生時代

Embed from Getty Images

大学生時代は、流通経済大学サッカー部でプレーしています。

  • 2019年(大学2年):関東2部降格
  • 2020年(大学3年):関東2部優勝、アミノバイタルカップ優勝
  • 2021年(大学4年):関東1部優勝、サンフレッチェ広島特別指定選手

「昇格・即・優勝」を実現するなど、降格してさらに力をつけた流経大。

攻撃の中心を担った満田選手は、見事サンフレッチェ広島への”復帰”を勝ち取ります。

サンフレッチェ広島

2022年にサンフレッチェ広島に入団します。

大学を経て、古巣への復帰。

1年目からエンジン全開で、リーグ戦29試合9ゴール

日本代表にも選出され、”広島のエース”と呼ばれるようになるものの・・・。

怪我の影響もあってか、2024年は不調ぎみの1年に。

広島での成績
・2022年:29試合9ゴール
・2023年:23試合4ゴール
・2024年:35試合3ゴール
・2025年:0試合0ゴール→レンタル移籍(2月末)

ガンバ大阪

Embed from Getty Images

2025年2月にガンバ大阪にレンタル移籍します。

移籍発表時に、「サンフレッチェ戦には出場できません」という文言はなし。

レンタル移籍ではありますが、広島戦に出場しました。

まとめ

170cmと、アスリートの中では小柄。

ただ、攻守にわたってアグレッシブで、存在感は抜群。

体格こそ小さいものの、試合中は特に大きく見える選手です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

蹴り道ブログ
【10分でわかる】 アジアの”サッカーの強豪国”はどこなのか ? | 蹴り道ブログ 『アジアのサッカー強豪国』日本が属する地域・アジア。世界的に見れば、”サッカーがあまり盛んではない地域”かもしれません。それでも、サッカーが強い国や強くなってきて...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次