一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】木村誠二ってどんな選手?プレースタイル・経歴について

味の素スタジアムの写真

「万能型CB」

パリ五輪に出場した万能型CB(センターバック)

世代別代表の常連で、高校生の頃からJ3の試合に出場。

3度の武者修行を経験するも、常に世代のトップを走り続けてきたDFです。

今回は、木村誠二のプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道FOOTBALL - サッカーをより...
目次

木村誠二ってどんな選手?

Embed from Getty Images
  • 名前:木村誠二(きむら せいじ)
  • 生年月日:2001年8月24日
  • 出身地:千葉県市川市
  • 所属チーム:FC東京
  • ポジション:DF
  • 背番号:47番
  • 身長:186cm
  • 体重:80kg
  • 利き足:右

木村誠二インスタグラムこちら

日本代表

Embed from Getty Images
  • 日本代表:なし
  • 世代別:U-16~U-23(2024年パリ五輪出場)

4度のレンタル移籍

これまでに、4チームへのレンタル移籍を経験。

  • 2021年前期:京都サンガF.C.
  • 2021年後期:SC相模原
  • 2022年前期:モンテディオ山形
  • 2024年:サガン鳥栖

武者修行では、人間的にも大きく成長。

”地域とのつながり”を体感し、プロとしての意識が高まったようです。(参照:FC東京公式HP

趣味はApex

趣味は「Apex」

世界中で大人気のシューティングゲームで、サッカー選手にもハマる人が続出。

今年の目標(プライベート)は、「Apexでもっと上のランクにいくこと」。(参照:FC東京HP

木村誠二の着用スパイク

Embed from Getty Images

メーカー:アディダス

木村選手は、アディダスのシューズを愛用しています。

着用スパイクは、”プレデター”シリーズ。

足先にラバーがついており、高精度なキック柔らかいトラップをより向上させます。

木村誠二のプレースタイル

Embed from Getty Images

「万能型CB」

  • 対人守備の強さ
  • 空中戦
  • ビルドアップ能力

DFに求められる能力を、すべて兼ね備えた選手。

目標とするのは、同じチームの先輩「森重真人選手(FC東京)

”上手くて強いDF”を目指し、練習から”先輩の技”を学んでいます。

木村誠二の経歴

  • FC平田
  • 市川FC
  • FC東京U-15深川
  • FC東京U-18
  • FC東京
  • 京都サンガF.C.
  • SC相模原
  • モンテディオ山形
  • FC東京
  • サガン鳥栖(レンタル)
  • FC東京

小学生時代

小学生時代は、2つのクラブでプレーしています。

  • FC平田
  • 市川FC

中学・高校生時代

Embed from Getty Images

中学・高校生時代は、FC東京のアカデミーでプレーしています。

  • FC東京U-15深川
  • FC東京U-18

高校2年生からは、FC東京U-23の活動にも帯同。

3年時にはプリンスリーグで優勝し、1年でプレミアリーグに復帰。

プロ&ユース&代表と、”三足の草鞋”を履いています。

FC東京U-23での成績
・2018年:18試合0ゴール(J3)
・2019年:19試合1ゴール(J3)

FC東京ユース時代のチームメイト
原大智(2学年先輩)
平川怜(1学年先輩)
久保建英(同期)
バングーナガンデ佳史扶(同期)
野澤ブランドン(1学年後輩) など

FC東京

※前列1番左が木村選手。

2020年にFC東京に昇格します。

プロ1年目で、J1リーグ3試合フル出場。

”悪くはない結果”ですが、より多くの出場機会を求め、武者修行を決断します。

FC東京での成績
・2020年:3試合0ゴール(J1)

京都サンガF.C.

2021年1月に京都サンガF.C.に期限付き移籍します。

契約は1年間だったものの、在籍したのは半年。

出場時間はわずか12分で、悔しい”移籍先変更”になりました。

京都での成績
・2021年:1試合0ゴール(J2・途中退団)

京都でのチームメイト
・本多勇喜
・白井康介
・森脇良太
・武富孝介
川崎颯太
上月壮一郎
・山田楓喜
・李忠成
・ピーター ウタカ など

SC相模原

Embed from Getty Images

2021年7月にSC相模原に期限付き移籍します。

J2最下位に沈むチームに途中加入。

木村選手はレギュラーに定着し、順位も上昇。

しかし、”勝ち点3差”でJ3降格の憂き目に。

相模原での成績
・2021年:17試合1ゴール(J2・途中加入)

相模原でのチームメイト
・稲本潤一
・藤本淳吾
・兵藤慎剛
・高山薫
・鎌田次郎 など

モンテディオ山形

2022年1月にモンテディオ山形に移籍します。

開幕からスタメン出場し続けるも、”6節の退場”をキッカケに、出場機会が激減。

在籍期間は半年で、所属元のFC東京に復帰します。

山形での成績
・2022年:6試合0ゴール(J2・途中退団)

山形でのチームメイト
山田康太
半田陸
・ディサロ燦シルヴァーノ
・樺山諒乃介  など

FC東京

Embed from Getty Images

2022年7月にFC東京に復帰します。

現在は、CBの3~4番手

山形時代に続き、クラモフスキー監督の元でプレーしています。

FC東京での成績
・2022年:6試合0ゴール(J1・途中加入)

サガン鳥栖

Embed from Getty Images

2024年にサガン鳥栖にレンタル移籍します。

「パリ五輪代表入り」のため、出場機会を求めての移籍。

スタメンに定着し、目標としていた「パリ五輪」にも出場。

しかし、クラブはJ2降格という結果に。

鳥栖での成績
・2024年:26試合1ゴール(J1)

FC東京

Embed from Getty Images

2025年にFC東京に復帰します。

”J1で戦える選手”へと成長して帰還するも、クラブは絶不調。

一時はJ2降格圏を彷徨って時期も。

また、5月末の試合を最後に”ベンチ外”の状況が続いており、「負傷か?」という噂も。

そして、「そろそろ復帰か?」というタイミングで飛び込んできた”海外移籍”の話。

FC東京での成績
・2025年:9試合0ゴール(J1[途中退団])

まとめ

自身を成長させるため、4度の武者修行を敢行。

そして、「パリ五輪出場」という夢を実現しました。

次なる野望は「日本代表入り」

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

蹴り道FOOTBALL - サッカーをより...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】Jリーグ歴代MVP受賞者 (1993~2024年) | 蹴り道ブログ 「Jリーグ歴代MVP」 この投稿をInstagramで見る J.LEAGUE ™ Official(@jleagueintl)がシェアした投稿 MVP =Most Valuable PlayerMVPは、1年で最も活躍した選手に与えられま...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次