一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】関川郁万ってどんな選手?プレースタイル・経歴について

鹿島サッカースタジアムの写真

「武闘派DF」

”選手としての才能”で目立つと同時に、バッシングを受けることも多々。

・プレーが荒い
・集中が切れる
・表彰式でガム噛んでた

色々言われますが、DFとしての能力Jリーグ屈指

「武闘派」という括りでは、真っ先に名前の上がる選手です。

今回は、関川郁万のプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道ブログ
【10分でわかる】高校サッカー選手権 歴代優勝校と主な出場選手たち | 蹴り道ブログ 「高校サッカー選手権の歴代優勝校と出場選手たち」100年以上の長い歴史を誇る高校サッカー選手権。これまでに、数々の名選手を生み出してきた大会です。2000年以降は、Jリ...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】Jリーグ 国内タイトル獲得ランキング(J1・J2・J3) | 蹴り道ブログ 『Jリーグ タイトル獲得ランキング(J1・J2・J3)』”Jリーグの3大タイトル”といえば、この3つ。JリーグJリーグ杯(ルヴァンカップ)天皇杯1993年に開幕したJリーグは、2025...
目次

関川郁万ってどんな選手?

Embed from Getty Images
  • 名前:関川郁万(せきがわ いくま)
  • 生年月日:2000年9月13日
  • 出身地:東京都八王子市
  • 所属チーム:鹿島アントラーズ
  • ポジション:DF
  • 背番号:5番
  • 身長:182cm
  • 体重:72kg
  • 利き足:右

関川郁万インスタグラムこちら

日本代表歴

  • A代表:なし
  • 世代別:U-17日本代表(2017年)

武闘派DF

関川郁万といえば、”武闘派DF”

競り合いの強さはもちろんですが、試合中の雄叫びを上げる姿

そして、乱闘に参戦するスピードは圧巻。

高校時代には、「サッカーはボールを使ったケンカ」と教わり、闘う姿勢は全開。(参照:日刊スポーツ

2024年に掲げた目標は、「ケンカをしない」でしたが・・・。(参照:鹿島アントラーズ公式HP

なにはともあれ、”乱闘時には最も頼りになる選手”の1人です。

犬好き

強面(コワモテ)で、「イカツい!」という印象を持たれがちな選手ですが・・・。

実は、”犬好き”

ドーベルマンとかではなく、小型犬というところもギャップですね!

関川郁万の着用スパイク

Embed from Getty Images

メーカー:ナイキ

関川選手は、ナイキの”ファントム”を着用しています。

ファントムシリーズは、ボールタッチに定評があるシューズ。

シューズの表面に加工を施し、”パス・トラップ・シュート”の精度を高める人工皮革のスパイクです。

関川郁万のプレースタイル

Embed from Getty Images

「威圧感が漂うCB」

  • 空中戦での強さ
  • 対人守備
  • 威圧感

”強さ”が際立つDF

「絶対に決めさせない」という気持ちを前面に出し、身体を投げ出してシュートブロック

”威圧感”が凄まじく、相手選手からしたら嫌な選手でしょう。

そして、最大の武器空中戦

セットプレーでは攻守において頼れる選手です。

関川郁万の経歴

  • 狭間FC
  • FC多摩Jr.ユース
  • 流通経済大学付属柏高校サッカー部
  • 鹿島アントラーズ

小学生時代

小学生時代は、狭間FCでプレーしています。

従兄弟の影響で、3歳の時にサッカーをスタート。(参照:タウンニュース

高学年になると、八王子選抜にも選ばれています。

中学生時代

中学生時代は、FC多摩Jr.ユースでプレーしています。

「個を磨く」ことを重視し、多くのプロ選手を輩出しているクラブ。

クラブユース(全国大会)では、”Jユースが3クラブ”というグループ首位突破しています。(参照:JFA公式HP

FC多摩出身の選手
・関口訓充
佐藤揺大
師岡柊生
大関友翔
貴田遼河
吉田湊海 など

高校生時代

Embed from Getty Images

高校生時代は、流通経済大学付属柏高校サッカー部でプレーしています。

誰もが知る”強豪校”で、1年生の春からトップチーム入り

プレミアリーグEAST開幕戦初出場初スタメンを飾っています。

その後、4度全国大会に出場。

  • 1年生:総体
  • 2年生:総体優勝、選手権準優勝
  • 3年生:選手権準優勝

流経柏時代のチームメイト
・宮本優太(1学年先輩)
・菊池泰智(1学年先輩)
熊澤和希(同期)
・猪瀬康介(同期) など

鹿島アントラーズ

Embed from Getty Images

2019年に鹿島アントラーズに入団します。

1年目は、リーグ戦出番なし。(公式戦3試合出場)

学生時代は「1年生から試合に出るのが当たり前」だった選手が、プロの洗礼を受けました。

プロ4年目(22歳)となる2022年にスタメンに定着。

以降、鹿島の最終ラインに君臨し、相手FWに”圧”をかけまくっています。

※2025年に左膝複合靭帯損傷で長期離脱。

鹿島での成績
・2019年:0試合0ゴール(J1)
・2020年:15試合0ゴール(J1)
・2021年:13試合1ゴール(J1)
・2022年:32試合0ゴール(J1)
・2023年:30試合2ゴール(J1)
・2024年:37試合1ゴール(J1)

まとめ

23歳J1通算100試合出場

しかも、”強豪・鹿島”で達成したという事実が、その能力を物語っています。

かつて鹿島・日本代表でもプレーした”秋田豊”を彷彿とさせる、ガッツ溢れるプレー

全身全霊で、ゴールに鍵をかけます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

蹴り道FOOTBALL - サッカーをより...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】富士山よりも高い!標高が高いサッカースタジアム | 蹴り道ブログ 『標高が高いサッカースタジアム』富士山の標高は3,776m。”そんな環境でサッカーをする”なんて、考えられますか?まともに動けないことは明白だし、想像しただけで具合が悪...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次