一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】鈴木唯人ってどんな選手?プレースタイルと経歴について

清水エスパルスの試合の写真

『パリ五輪世代の万能型アタッカー』

20歳A代表入りを果たし、若くしてヨーロッパへ。

「パリ五輪世代のエース」としての期待も大きかったものの、その時にはすでに欧州で大活躍。

クラブから、「五輪には出せない」と言われてしまったほどの選手です。

そんな”デンマークで大爆発したアタッカー”は、2025-26シーズンからブンデスリーガ(ドイツ)に挑戦します。

今回は、鈴木唯人のプレースタイルと経歴についてご紹介します。

もっとサッカーが楽しくなるをテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道ブログ
【サッカー日本代表】最多出場は4回!日本人選手のW杯出場回数ランキング | 蹴り道ブログ 「W杯出場歴のある選手は109人」日本代表がW杯に初めて出場したのは1998年。初出場から7大会連続でアジア予選を勝ち抜き、現在は通算7回の出場。(2002年は開催国枠のため...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】「FIFAランキング」って何?順位の決め方や役割 | 蹴り道ブログ 「FIFAランキングって何?」サッカー日本代表の試合を観ていると、必ず耳にする言葉。「FIFAランキング」。試合に勝つことでポイントを獲得。多くのポイントを積み重ねると...
目次

鈴木唯人ってどんな選手?

  • 名前:鈴木唯人(すずき ゆいと)
  • 生年月日:2001年10月25日
  • 出身地:神奈川県三浦郡葉山町
  • 所属クラブ:フライブルグ(ドイツ)
  • ポジション:FW/MF
  • 背番号:14番
  • 身長:175cm
  • 体重:70kg
  • 利き足:右足

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表:2試合0ゴール(2025年7月時点)
  • 世代別:U-18~U-23(パリ五輪世代)

当時の所属クラブ(ブレンビー)からの出場許可が降りず、パリ五輪は不参加。

市立船橋の10番

出身校は、千葉県の”市立船橋高校”

これまでに100名以上プロサッカー選手を輩出する、名門中の名門です。

ただ、「プロは輩出するけど、”日本代表の主力”は生まれていない」という事実も。

そんな状況を打破するのは、鈴木唯人かもしれません。

市立船橋高校出身のサッカー選手
・鬼木達
・北嶋秀朗
・カレンロバート
・増嶋達也
和泉竜司
杉岡大暉
椎橋慧也
原輝綺 など

サッカー熱が高い

高校入学時は無名だった鈴木選手

練習場には1番に到着し、誰よりも熱心に練習に取り組んでいました。

そのサッカー熱の高さは、プロになっても変わらず。

練習や試合での気付き監督からの助言を愛用のMacBookに打ち込み、いつでも復習できるようにしています。

プロ1年目は坊主頭

パーマをかけ、今風のオシャレな髪型。

ファッションセンスも相まって、まるでモデルのよう。

そんなオシャレ鈴木唯人選手

意外にも、プロ1年目は”坊主頭”でした。

鈴木唯人の着用スパイク

Embed from Getty Images

メーカー:ナイキ

鈴木選手は、ナイキの”ファントム”を着用しています。

ファントムシリーズは、ボールタッチに定評があるシューズ。

シューズの表面に加工を施し、”パス・トラップ・シュート”の精度を高める人工皮革のスパイクです。

鈴木唯人のプレースタイル

Embed from Getty Images

「万能型アタッカー」

  • 足元の技術が高い
  • パスが上手い
  • シュートが上手い

攻撃の選手に必要な能力がすべて高く、左右両足高精度なシュートを放ちます。

なかでも大きな武器となるのは、ドリブルです。

タッチが細かいながらも加速力が優れており、個人技で状況を打破。

主に1.5列目(トップ下)でプレーしていますが、「攻撃的なポジションならどこでもできる」という器用さも持ち合わせています。

鈴木唯人の経歴

  • 葉山JGK(葉山町立一色小学校)
  • 大豆戸FC
  • 横浜F.マリノス プライマリー追浜
  • 葉山町立葉山中学校サッカー部
  • 市立船橋高校サッカー部
  • 清水エスパルス
  • ストラスブール(フランス)
  • 清水エスパルス
  • ブレンビーIF(デンマーク)

小学生時代

2歳年上のお兄さんの影響でサッカーをスタート。

小学生時代は、3つのチームでプレーしています。

  • 葉山JGK
  • 大豆戸FC
  • 横浜F.マリノス プライマリー追浜

狭き門を突破し、マリノスの下部組織に入団するも、ジュニアユースへの昇格は逃しています。

中学生時代

中学生時代は、葉山中学校サッカー部でプレーしています。

中体連(中学校のサッカー部)を選択した理由は、

「中体連でプレーする兄に1vs1で勝てなかったから。」

着実に成長するも、地域の選抜止まり。

顧問の先生には、「市船は難しい」と止められるも、セレクションに参加。

その予想に反し、合格を勝ち取っています。

高校生時代

高校生時代は、市立船橋高校サッカー部でプレーしています。

中学時代の恩師の制止を振り切っての入学は大成功。

1年生時は出場機会がなかったものの、高校2年生からAチーム入り。

高校3年生時には、背番号10番を背負う市船のエースに。

千葉県大会決勝の流経柏戦では自ら決勝点を決め、冬の選手権に出場しています。

畑大雅選手は同級生です。

清水エスパルス

Embed from Getty Images

2020年に清水エスパルスに入団します。

1年目から30試合に出場し、「パリ世代のエース候補」として注目を集めます。

J1通算83試合5ゴール。

決してゴール数が多いわけではありません。

それでも注目されるのは、ゴール以外の場面でも大きなインパクトを残しているからです。

2022年にチームは惜しくもJ2降格。

それに付随し、「2023年に鈴木唯人がどこでプレーするのか」が大きな話題となりました。

清水時代の成績
・2020年:30試合0ゴール
・2021年:33試合2ゴール
・2022年:20試合3ゴール

RCストラスブール(フランス)

2023年1月に、RCストラスブールに移籍します。

デビュー戦でスーパーゴール

まだ定位置は掴めていないものの、現地ファンからの期待も鰻登り。

しかし、半年のレンタル期間後の延長はなし。

Jリーグ復帰を決断します。

ストラスブールでの成績
2022-23:2試合1ゴール

ストラスブールには、日本代表GKの川島永嗣選手も在籍していました。

清水エスパルス(2回目)

2023年7月に清水エスパルスに復帰しました。

J1復帰への大型補強になるかと思いきや、在籍したのは約1ヶ月。

わずか3試合の出場ながらも、貴重なゴールで勝ち点3を引き寄せました。

清水での成績(2回目)
・2023年:3試合1ゴール(J2)

ブレンビーIF(デンマーク)

2023年8月に、ブレンビーIFに移籍します。

2度目の海外挑戦大ブレイク!

”9ゴール7アシスト”という成績を残し、ヨーロッパ内における評価も急上昇しました。

ブレンビーでの成績
・2023-24年:26試合9ゴール
・2024-25年:32試合11ゴール

フライブルグ(ドイツ)

2025年5月にフライブルグに移籍します。

デンマークからドイツへのステップアップ移籍

堂安律のチームメイトとして、EL(ヨーロッパリーグ)への挑戦も待っています。

まとめ

2025年夏にブレンビー(デンマーク)を退団。

そのタイミングで、ブレンビー”2人の日本人アタッカー”を獲得しました。

これは間違いなく、「鈴木唯人効果」でしょう。

次は、ブンデスリーガ(ドイツ)での”日本人の評価”を更に高めにいきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

蹴り道ブログ
【サッカー用語解説】「秋春制」って何?メリット・デメリットを考える | 蹴り道ブログ 「”秋春制”って何?」2026年から、Jリーグが「秋春制」に変わります。メリット・デメリットがあり、サポーターからは様々な意見が出ています。すごく難しい問題。ですが、...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】Jリーグ歴代MVP受賞者 (1993~2024年) | 蹴り道ブログ 「Jリーグ歴代MVP」 この投稿をInstagramで見る J.LEAGUE ™ Official(@jleagueintl)がシェアした投稿 MVP =Most Valuable PlayerMVPは、1年で最も活躍した選手に与えられま...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次