一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】チェイス・アンリってどんな選手?プレースタイルと経歴

サッカースタジアムでの写真

「フィジカルエリート」

内田篤人さん(元日本代表)「とんでもない化け物」と評するほどのポテンシャル。

187cmの長身にアフロヘアー
相手を吹き飛ばすほどのパワー

長い髪を揺らしながら、相手の攻撃を封鎖します。

今回は、チェイス・アンリのプレースタイルと経歴についてご紹介します。

もっとサッカーが楽しくなるをテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道ブログ
【サッカー日本代表】最多出場は4回!日本人選手のW杯出場回数ランキング | 蹴り道ブログ 「W杯出場歴のある選手は109人」日本代表がW杯に初めて出場したのは1998年。初出場から7大会連続でアジア予選を勝ち抜き、現在は通算7回の出場。(2002年は開催国枠のため...
目次

チェイス・アンリってどんな選手?

Embed from Getty Images
  • 名前:チェイス・アンリ
  • 生年月日:2004年3月24日
  • 出身地:神奈川県横須賀市
  • 所属クラブ:シュツットガルト(ドイツ)
  • 背番号:5番
  • ポジション:DF
  • 身長:187cm
  • 体重:80kg
  • 利き足:右

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表:なし(練習への帯同経験あり)
  • 世代別:U17~U-22(ロス五輪世代)

アメリカ人と日本人のハーフ

Embed from Getty Images

アメリカ人の父日本人の母を持つハーフ。

お父さんはアメリカの軍人で、アンリ選手3~12歳まではアメリカ・テキサス州で過ごしています。

アメリカではサッカーバスケなど、様々なスポーツに取り組んでいました。

中学1年生で日本に帰国した際、日本語はほとんど話せませんでした

サッカーを始めたのは中学1年生

サッカーを始めたのは中学1年生

プロの中では、かなり遅いタイミングですが、持ち前の身体能力学習能力を活かして急成長。

高校進学のタイミングでは複数の強豪校からオファーを受けています。

中学1年生の時は、「チームの足を引っ張るほど下手だった」と語っています。

高卒でドイツに

Embed from Getty Images

高校No.1と称される逸材の元には、国内外問わずオファーが殺到。

  • シュツットガルト(ドイツ)
  • ボルシアMG(ドイツ)
  • アヤックス(オランダ)
  • AZアルクマール(オランダ)
  • Jリーグ複数クラブ など

数あるチーム中から、シュツットガルトを選択。

Jリーグを経由せず、ドイツプロキャリアをスタートさせています。

CLに出場

Embed from Getty Images

2024-25年CL(チャンピオンズリーグ)に出場。

中学生からサッカーを始めた選手が、欧州最高峰の舞台に立っています。

しかも、対戦相手はレアルマドリード(スペイン)ユベントス(イタリア)

「世界のトップ」を体感している、数少ない若手プレーヤーです。(参照:日刊スポーツ

チェイス・アンリの着用スパイク

メーカー:プーマ

アンリ選手は、プーマの”フューチャー”を着用しています。

フィット感に優れ、一瞬のクイックネスに優れたスパイクです。

チェイス・アンリのプレースタイル

Embed from Getty Images

「フィジカルエリート」

サッカーを始めるのが遅かったこともあり、”上手さ”は今磨いている段階。

それを補って余りある身体能力があり、そのプレーは観客席からどよめきが起こる程。

  • 対人守備の強さ
  • 空中戦での強さ
  • ロングフィードの上手さ

対人守備には自信を持っており、持ち前のパワースピードを活かして相手選手をストップ。

空中戦では無類の強さを誇り、攻守に渡って存在感を放ちます。

また、力のこもったロングフィードも魅力のひとつで、キック一振りで局面を打開します。

そして、何よりの強みは”謙虚に学ぶ姿勢”です。

監督やチームメイトからよく学び、プロサッカー選手になった今でも成長が止まりません。

チェイス・アンリの経歴

  • 横須賀市立長沢中学校サッカー部
  • 尚志高校サッカー部(福島県)
  • シュツットガル

中学生時代

中学生時代は、長沢中学校サッカー部でプレーしています。

中学1年生の夏に転入し、サッカーを本格的にスタート。

周囲は小さい頃からサッカーを習っており、アンリ選手は足を引っ張りまくっていた過去があります。

中学2年時に、”FW→DF”コンバート

これが転機となり、複数の強豪校からオファーが舞い込みます。

サッカー部引退後は、湘南FCジュニアユースでプレーしています。

高校生時代

高校時代は、尚志高校サッカー部でプレーしています。

入学してすぐにセカンドチームの公式戦に出場。

しかし、福島県の強豪である尚志高校には”サッカーに自信がある少年”が県内県外問わず集まります。

足元の技術に劣るアンリ選手の出場に、部内では賛否両論の意見も。(参照:日刊スポーツ

そんな状況にも屈することなく、3年時には高校No.1DFに。

世代別日本代表のみでなく、トレーニングパートナーとしてA代表の練習に参加するほどの選手になります。

シュツットガルト(ドイツ)

Embed from Getty Images

2022年4月にシュツットガルトに加入します。

セカンドチーム(ドイツ4部)からのスタート。

優勝争いをするシュツットガルト。

その反面、日本では”チェイス・アンリ”の名前を聞くことが少なくなったこともあり、「アンリは厳しいのか・・・?」という声も。

しかし、2024-25シーズンに一気に大舞台に。

ブンデスリーガ出場のみならず、CLではレアルマドリードユベントスと対戦しています

シュツットガルトでに成績
・2024-25年:12試合0ゴール(ブンデス)

※セカンドチームでの成績は割愛

まとめ

サッカーを始めるのが遅く、身体能力が抜群に高い。

競技は違いますが、人気アニメ「スラムダンク」の桜木花道を彷彿とさせます。

経験が浅いが故に、どこまで登っていくのか全くわからない。

チェイス・アンリは、そんなワクワク感を秘めた選手です。

サッカーの本場ドイツでもがき、いつか憧れの”ファンダイクのようなDF”へと化けてくれるはずです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

あわせて読みたい
【10分でわかる】高橋仁胡(ニコ)ってどんな選手?プレースタイルと経歴 「バルセロナ育ちの日本人」 近年、世代別日本代表の選手一覧には、名前に”カタカナ”のついた選手が増えてきました。 珍しい名前を見ると、「どんなプレーをするの?」...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次