一部、アフィリエイトプログラムを利用しています。

【10分でわかる】喜多壱也ってどんな選手?プレースタイル・経歴について

サッカースタジアムでの写真

「左利きの大型CB」

スペインへの移籍が噂されている、ロス五輪世代のDF

189cm左利きという希少価値の高い特徴を持った選手で、すでにプロデビュー済み。

まだJ1でのプレー経験はありませんが、5大リーグのクラブが欲する程の才能です。

今回は、喜多壱也のプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

蹴り道FOOTBALL - サッカーをより...
目次

喜多壱也ってどんな選手?

  • 名前:喜多壱也(きた かずなり)
  • 生年月日:2005年9月16日
  • 出身地:京都府京都市
  • 所属チーム:京都サンガF.C.
  • ポジション:DF
  • 背番号:20番
  • 身長:189cm
  • 体重:81kg
  • 利き足:左

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表:なし
  • 世代別:U-17~U-20(ロス五輪世代)

ロス五輪世代のCB

Embed from Getty Images

2028年ロス五輪を目指す世代のDF。

京都府出身で、中学生から京都のアカデミーでプレー。

高校3年生(2023年)プロデビュー(天皇杯)を果たした、若き才能です。

リーグ戦0試合でスペインへ移籍!?

Embed from Getty Images

2025年夏に噂されている”レアルソシエダへの移籍”

驚くべきは、「Jリーグ出場数0」ということ。

プロ2年目で、出場はルヴァン杯・天皇杯のみ。

おそらく、U-20アジアカップでのプレーぶりをみて、オファーが届いたのでしょう。

移籍が実現すれば、久保建英のチームメイトになります。

【久保建英について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】久保建英ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「日本の至宝」 幼い頃からずば抜けた能力を持ち、10歳でバルセロナ(スペイン)へ。 順調すぎる成長を遂げ、”天才少年”は18歳で日本代表デビュー。 20代前半でW杯と五...

喜多壱也の着用スパイク

Embed from Getty Images

メーカー:プーマ

喜多選手は、プーマのウルトラを着用しています。

ウルトラシリーズは、とても軽量でスピードプレーヤーに好まれる人工皮革のスパイクです。

喜多壱也のプレースタイル

Embed from Getty Images

「左利きの大型CB」

  • 空中戦での強さ
  • 読みの鋭いインターセプト
  • 左足からのロングフィード

189cm左利きCB

この特徴だけでも、「なんか凄そう」と印象を持ってしまいます。

そして、その期待を裏切らない高さ強さを持った選手。

世代別の世界大会でも”高さ”で無双。

キックの技術も一級品で、左足からのロングフィードで攻撃に起点になれるDFです。

喜多壱也の経歴

  • 京都大宅SSS
  • 京都サンガF.C.U-15
  • 京都サンガF.C.U-18
  • 京都サンガF.C.

小学生時代

小学生時代は、京都大宅SSSでプレーしています。

7歳の時にサッカーをスタート。

京都大宅SSSは、かつて松井大輔さんも所属していたクラブです。

中学・高校生時代

中学生時代は、京都サンガF.C.でプレーしています。

  • 京都サンガF.C.U-15
  • 京都サンガF.C.U-18

高校1年生の頃から公式戦に出場。

プレミアWESTでは3試合に出場したものの、チームはプリンスリーグに降格。

高2・高3はプリンスリーグで上位の成績を残しています。

ただ、個人では世代別日本代表に招集されるようになり、2022年には2種登録選手としてルヴァン杯でプロデビューを飾っています。

京都サンガF.C.

2024年に京都サンガF.C.に入団します。

1年半の在籍で、ルヴァン杯・天皇杯での出場のみ。

その傍ら、U-20日本代表では主力として活躍しており、2025年U-20W杯出場権を獲得しています。

京都での成績
・2024年:0試合0ゴール(J1)
・2025年:0試合0ゴール(J1)

京都時代のチームメイト
川﨑颯太
原大智
福田心之助
・ラファエル エリアス など

まとめ

10代で欧州からのオファー。

しかも、久保建英もプレーする”レアルソシエダ”から。

また新たに、注目すべきの若手選手が現れました。

”ロス五輪世代”が本格指導する頃には、”喜多壱也”という名前が”聞き馴染みのある名前”になっているかもしれません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

あわせて読みたい
【10分でわかる】久保建英ってどんな選手?プレースタイルと経歴について 「日本の至宝」 幼い頃からずば抜けた能力を持ち、10歳でバルセロナ(スペイン)へ。 順調すぎる成長を遂げ、”天才少年”は18歳で日本代表デビュー。 20代前半でW杯と五...
蹴り道ブログ
【10分でわかる】世界のサッカーリーグの「外国人枠」(2025年度版) | 蹴り道ブログ 「各国リーグの外国人枠」「外国人枠をどのように使うのか」は、クラブにとって非常に重要なこと。ゴールに直結するFWやGKに使うのか?それとも、層の薄いポジションに外国...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次